教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室



   教会では毎週日曜日に礼拝が行われま
す。

 それは私たちが全能主(神)を誉め称える時です。

 又、聖書の中からお話しがあります。

 その中で毎週更新されるメッセージをご覧下さい。



                                  
              2025年10月5日 
『自分に対してではなく、全能主に対して生きる残りの生涯と
心の中に入れて、信仰の歩みを全うする』

第Ⅰコリント 12:18、ヨブ記9:10、マタイ 22:23~33

(起) マタイ22章23~33節の記事から、「自分に対して生きるのではなく、全能主に対して生きる

残りの生涯だ、という事をしっかりと心の中に入れて、
信仰の歩みを全うする事」を学んで行きたいと

思います。


(承)まず、ヨブ記9章10節を見ますと、「全能主は大いなる事を行って測り知れず、その奇しい御業は

数えきれない」
とあります。今日は、血管の仕組みを通して全能主の計り知れない御業について見て

行きたいと
思います。血管は生命維持の為の運搬道であり、栄養と廃棄物の相互交換の働きをしています。

そこで大事なのが、栄養と廃棄物の相互交換の為に、圧力を徐々に下げて行くという血管のシステムです。

どういう事かと
言いますと、栄養と廃棄物の交換をする時に、血液を送り出す圧力が強く、血液の流れが

速い場所では、交換の
作業ができません。しかし、圧力が弱く、血液の流れが緩やかな場所なら、交換の

作業ができます。ですから、血管の太さを徐々に細くしながら圧力を下げて行き、最終的に一番細い毛細

血管の太さを5~10㎛(5/1000
10/1000mm)にまで細くし、圧力を下げて、人間に必要な栄養と

廃棄物の交換をしているのです。即ち、最初に
心臓から出る大動脈は強い圧力を受けるため、直径

約25mmの太さで、壁も厚い血管です。次が中・小動脈
、直径約4mm~6mmですが、一気に圧力を

下げて細動脈に向かいます。これは、30㎛(30/1000
mm)です。そして、最先端の血管は5/1000mm

10/1000mm
毛細血管になります。この時の血管の層は1枚だけになります。そして、人が食べた食物が

全て
10/1000mmの毛細血管の中を通って行きますので、人が食べた食物の栄養は全てが10/1000mm以下に

まで細かく分解され、砕かれて運ばれ、吸収されるということです。
このように、食べた大切な

栄養素が壊れることなく、1ミリの5/1000
以下まで細分化され、毛細血管から、40兆個に及ぶ直径

約0.2ミリの各
細胞に運ばれ、吸収されて、人はエネルギーを得ているのです。これは、何という

測り知れない仕組みでしょうか。
果たして偶然にできる仕組みでしょうか。ここまで緻密(ちみつ)に考え

られた仕組みは、「サムシング・グレイト」と言わ
れる全能主しか創り出す事ができません。まさに、

全能主は大いなる事を行って測り知れず、御旨の
ままに驚くべき器官をそれぞれ身体に備えられたの

です。決して当たり前の仕組み、身体、命ではないので
す。


(転)では、この全能主にあって創って頂いた命を、私たちの人生の中で、どのように用いていけば良いので

しょうか。それは、人間は創られた命ですから、創って下さった方の御旨に適う生き方をしていく必要が

あります。それは
、創造の真理に基づいた命の使い方をしていく行動です。しかし、それが私達にとって

一番難しいところです。例えば、全能主から「ヨルダン川を渡りなさい」と言われた時に、「川の流れで

流されてしまうかもしれない。
一歩間違ったら死ぬかもしれない」と思うと不安になり、川の手前で

うずくまってしまう人がたくさんいるからです。それは、自分の能力を超えた行動は出来ないと思う

感情から来る恐れです。即ち、自分にできる可能性があるかないかを考えて不安になり、一歩を

踏み出す事ができないのです。しかし、その生き方はもう過去の
生き方です。なぜなら、信じた者は、

どこまでも全能主に対して生きて行くのであり、その全能主の中で考え、行動して行く(はず)だからです。


ですから、いちいち自分を見て、自分の能力の中で考えてはいけません。
いつも全能主にあって考える

べきなのです。そうすれば、「全能主にできない事はないから、信じて歩み出す」という考えで、一歩を

踏み出す事ができます。これが信仰です。このように、「自分は全能主に対して生きて行く
という心を

定め、その中で歩み出す行動を起こす事によって、信仰の高嶺に向かって行く事ができます。また、聖書を

読む時も、どこまでも全能主に対して考えて読む、という事が大切です。例えば、マタイ22章23~

33節を読んで行く時、ここでは復活を信じていないサドカイ人達の記事が出て来ます。彼らは

「ある7人の
兄弟がいて、全員が長男の妻を(めと)って子を残さず死んだ場合、復活の時には、

この女は誰の妻になるの
ですか」という質問をします。これに対して、イエス様は「あなた方は聖書も

全能主の力も知らないので、誤解を
しています。復活の時には、人々は娶ることも、嫁ぐこともなく、

天にいる全能主の御使いたちのようになるのです」
と言われたのです。即ち、天ではもう「産めよ。

増えよ。」という世界ではなく、「イエス様によって贖われた
者たちだけの世界」なのです。これが、

天の御国の考え方です。ですから、このように私達は全ての物事を全能主に対して考えて行かなければ

なりません。地上の考えを()ぜこぜにして考えてはいけないのです。ですから、このサドカイ人の

物の見方、考え方自体が地上的で、全能主に対して考えていなかったことなのです。

(結)それでは、私達は全能主に対して、「信仰の歩みの第一歩をどうやって踏み出したらいいのか」と

悩みますが、それは、自分に対して考えているから悩むのです。そうではなく、全能主に対して

考えて行けば、
ただ、素直に全能主を信頼して、大見得を切ってでも、聖書が正しいのですから、

聖書の論理に
立って考え、ただ信じる信仰によって一歩を踏み出せばいいのです。そして、私達にとって

一番重要なのは、まず全能主の国と全能主の義を第一に追い求めて行く事です。私達は、自分の義と

自分の栄光を追い求めて
行くのではありません。また、地上にあって自分の御利益を追い求め続けて行く

ものでもはありません。私達は
天の御国に迎えられる為に信じたのです。そして、その為の必要を

イエス様が全て満たして下さいました。
それならば、私たちの残りの生涯は、自分のためではなく、

全能主の御心の為に、役に立つ生き方をして
行けばいいのです。地上の残された時間は、すべて全能主の

ためにあります。つまり、私達が命をいただいた
目的、価値、残りの時間は、全能主に対して生きて行く

ためにあるのです
。どうか、自分に対して生きるのではなく、全能主に対して生きる残りの生涯だという

事をしっかりと心の中に入れて、
信仰の歩みを全うしようではありませんか。
 

                                  

 定期メッセージは他にもあります。

下記のメッセージのタイトル(下線)をクリックしてください。



     2025年    
   NO.906
「主の前に遜り、
どこまでも主を信頼し続けていく
厚い信仰を通して行くこと」
2025年9月28日
 
 NO.905
「無条件で主に従って行く一途な心で、
どこまでも、自分の心の本心を
通して行く」
2025年9月21日
 
 NO.904
「全能主に対して、
丸ごと信じて従って行く一途な信仰」
2025年9月14日
 NO.903
「どんなことがあっても、
主を信じるのは当たり前の生き方」
2025年9月7日
NO.902
「頭をこねて疑うのを止め、
主に100%の信頼を寄せて、大胆に
信仰によって歩んでいく」
2025年8月31日
 
 NO.901
「自分の考えを横に置いて、『聖書、
全能主、イエス様は正しい』という目線で、全能主の側に立って物事を見ていく」
2025年8月17日
 NO.900
「イエス様の命のパンを頂いた者として永遠に命のパンを食べ続け、
永遠に生きて行く事。」
2025年8月10日
 NO.899
「頭の考えから離れて、新しく生まれた
霊で、キリストの考えに立って
主を第一にして行く事」
2025年8月3日
 NO.898
「全能主から発した者として、この体と命を主の為に用い、キリストの為に行き、
全能主にお仕えする一本道」
2025年7月13日
 NO.897
「御霊と御力によって、
全能主を信じる者とされた特権を感謝し
胸を張って堂々と信じ続けて行く」
2025年7月6日
NO.896
「捻くれ根性を粉砕し、
全能主を単純に信じていく事」
2025年6月29日
 
  NO.895
「全能主第一の信仰を持ち、
大胆に全能主に近づき、
主に信頼して従って行く事」
2025年6月22日
  NO.894
「心を尽くし、思いを尽くし、
力を尽くして、主の御心に従います」
2025年6月15日
 NO.893
「我を砕き、全能主の言葉を
そのまま素直に受け止めて、
信頼して従って行く事」
2025年6月8日
 NO.892
「新創造の命を頂いた者として、
主に心を向け、主に信頼し、主が成し遂げて
下さるという生き方を始め出す」
2025年6月1日
 NO.891
「全能主の啓示である御言葉を
そのまま信じる」
2025年5月25日
 NO.890
「キリストと共に、蘇り、新しい命の中で生きているという全能主から
啓示された立場で生きる」
2025年5月18日
 NO.889
「『肉の我を砕き、全能主の力によって
やります』と定め、主の御心が成し遂げ
られる戦いに向かっていく。」
2025年5月11日
 NO.888
「肉の我を折って
天に突き抜ける信仰を持ち、
主に信頼して、主に任せきる生き方」
2025年5月4日
 NO.887
「優位に立ちたい、認めて欲しいという
我を折り、主に信頼し、
主が成し遂げてくださるという
信仰の醍醐味を味わう」
2025年4月27日
 
 NO.886
「自分を優位に保とうとする自我を折り、
全能主のお考えに合わせていく」
2025年4月20日
  NO.885
「生まれ持つ自分の『我』を折り、
主を信じた者の前向きな心へ転換する」
2025年4月13日
 NO.884
「『聖なる都エルサレム』を目指す
地上の歩み方」
2025年4月6日
 NO.884
「自分の都合、思い通りに生きようと
することを止め、主に委ね、任せ、
明け渡していく生き方」
2025年3月30日
 NO.883
「殉教の覚悟をもって
主に従い通すこと」
~サルデスの教会に宛てた手紙より~
2025年3月23日
 NO.882
「律法から解放された自由の中で、
全応手から絶対に離れないで
信じ続けて行く生涯」
2025年3月16日
 NO.881
「『自由の律法』の中に入れられていても、
肉にあって生きているクリスチャンは、
どのような信仰の歩みをするのか」
2025年3月9日
 NO.880
「目に見える自分の経験ではなく、
目に見えない全能主、イエス様、
永遠に変わらない主の言葉(聖書)を
信じていく」
2025年3月2日
  NO.879
「この世のルールではなく、
聖書のルールに従って、
主に信頼する高尚な生涯を目指す」
2025年2月23日
 NO.878
「砕かれた悔いし心の土台を持って、
主に信頼し、主に成し遂げていただく
という信仰の歩み」
2025年2月16日
 NO.877
「自分の罪を正直に認め、
どこまでも主を信じる心を表して行く」
2025年2月9日
  NO.876
「新しい契約に預かった者は、
人間が隠し持つ損得の不純な心を捨て、
全能主を信頼する信仰の一本道を通す」
2025年2月2日
 NO.875
「新しくされた
クリスチャンの生き方」
2025年1月26日
  NO.874
「信仰の大見得を切る」
~覚悟を持って歩む信仰の神髄~
2025年1月19日
 NO.873
「嘆かず、大見得を切って、
『信仰による、なにくそ精神』で
どこまでも主を信頼していく」
2025年1月12日
   2024年  
   NO.872
「困難の中にありながらも、
最後まで信じ通し、
死に至るまで忠実である信仰」
2024年12月22日
 NO.871
「疑う心を砕き、聖書の理屈に基づいて、
ことごとく信じる道を通して行く事」
2024年12月15日
  NO.870
「純真な心とは」
2024年12月8日
 NO.869
「この世に対して迎合する考え方
ではなく、全能主から受け入れられる
考え方とは」
2024年12月1日
 
 NO.868
「この世に対して通用する生き方では
なく、全能主とイエス様に対して
通用する生き方をする」
2024年11月24日
 
 NO.867
「聖霊の働きによって、
本物の救い、本物の福音を語り、
本物の信仰の生き方をして行く事」
2024年11月17日
 NO.866
「与えられた能力を精一杯、
主の為に用いて行く事」
2024年11月10日
NO.865
「聖書からの真理の二面性の理解」
2024年11月3日
 
 NO.864
「『辱められるに値するクリスチャン
とされた事』を喜んで
伝道していく生き方」
2024年10月27日
 NO.864
「信仰に、もし行いがなかったら、
何の役に立つでしょうか」
2024年10月20日
 NO.863
「全能主の前に、
罪人の主権を明け渡していく」
2024年10月13日
 NO.862
「信仰の初めの一歩」
2024年10月6日
 NO.861
「信仰の一丁目一番地」
2024年9月29日
 NO.860
「天の御国で輝く良い麦として、
御言葉を聞いて悟る者となる」
2024年9月22日
NO.859
「肉のプライドを砕き、完全降伏し、
狭い門から入り、御国に与る者となる」
2024年9月15日
 
 NO.858
「贖いと御国の約束の故に
地上の事は主にお任せし、
まず第一に全能主の国とその義を
追い求めていく」

2024年9月8日
NO.857
「研ぎ澄まされた信仰」
~全てをイエス様に懸けて行く事の幸い~

2024年9月1日
 
  NO.856
「肉の妨げを砕いて、
イエス様にお任せしていく信仰道」

2024年8月25日
 NO.855
「反発、反抗の心を砕き、
従順に主にお従いしていくこと」

2024年8月18日
NO.854
「自分の罪を自覚し、反抗の霊を砕いて、実践し、悔いし砕かれた心の信仰が
通用する確信を掴む」

2024年8月11日
 
 NO.853
「生まれながらに持っている反抗の霊を
砕いた上で、キリストの贖いを受け取り、
本物の救いを味わう」

2024年8月4日
 NO.852
「反抗の霊を砕き、
どこまでも全能主のお考えを
受け入れて、信じ通していく信仰」

2024年7月28日
NO.851
「信じたのなら、トコトン信仰を追求して全能主に懸けて行く事」
2024年7月21日
 
  NO.850
「罪人の自分だからこそ、
どこまでも信じ続けて行く信仰を
確信を持って貫いて行く」

2024年7月14日
 NO.849
「反抗の霊を砕いて、
全能主に懸けていく信仰」

2024年7月7日
 NO.848
「第Ⅰヨハネに記されている
『愛』とは」

2024年6月30日
 NO.847
「主の再臨の時に、
旧約新約の聖徒たちと共に
天に上げられる望み」

2024年6月23日
 NO.846
「自分感情を横に置き、
言われた通り聞いて、相手の言わんと
する真意を受け止め、従って行く事」

2024年6月16日
NO.845
「肉の力で仕上げるのではなく、
御霊によって歩み、
御霊によって仕上げて頂く」

2024年6月9日
 
NO.844
「自分に対して生きて行くのではなく、
全能主に対して生きて行く、
信仰の従順な心」

2024年6月2日
 
  NO.843
「全能主に対して生きている
信仰の歩みを、地上の現場で実践し、
本物の信仰を証ししていく」

2024年5月26日
 NO.842
「ロマ書の書かれた目的
『信仰の従順』」

2024年5月19日
 
NO.841
「信仰の戦いを勇敢に戦い抜き、
走るべき行程を走り終え、
主を信じ煽ぐ心を守り通す」

2024年5月12日
 
 NO.840
「悪魔に騙されず、惑わされず、
御霊様の声を聞き、
その判断に身を委ねる」

2024年5月5日
  NO.839
「幼子のように主に信頼し、
主に聞き従って行く」

2024年4月28日
 NO.838
「たとえ排斥されても、
肉的な価値観から霊的な価値観へ」

2024年4月21日
  NO.837
「聖霊によって信じさせて頂き、
救いを戴いたので、最後まで
聖霊の導きに従う生き方をする」

2024年4月14日
 NO.836
「ダニエル書から紐解く黙示録」
2024年4月7日
 NO.835
「小羊の花嫁として、
聖なる都へ迎えられる者となる秘訣」

2024年3月31日
 NO.834
「私達の求めるところ、思うとこよりも
遙かに超えて
成し遂げて下さる全能主」

2024年3月24日
 NO.833
「主に信頼し、主が成し遂げて下さる
という信仰のあり方を
地上の現場で実践する」

2024年3月17日
 NO.832
「自分を見切るという決断の大切さ」
2024年3月10日
 NO.831
「肉に頼る意識を捨て、ただ主に頼り、主が成し遂げて下さった
という信仰を体験する」

2024年3月3日
 
 NO.830
「被いを取り除かれた顔で、
主の栄光を反映させ、
主と同じ似姿に変えられて行く」

2024年2月25日
 
 NO.829
「私たちが、全能主の為に生きて行く
生涯のあり方」

2024年2月18日
 
NO.828
「信じるとは、地上の現場で
信仰の行為を表わし続けていく事」

2024年2月11日
 
 NO.827
「永遠に生きておられる
全能主に対して生きる者」

2024年2月4日
 NO.826
「信じる者に働く全能主の力が、
いかに偉大なものかを味わう」

2024年1月28日
  NO.825
「心の関所を砕く」
2024年1月21日
 NO.824
「天に意識を向けた精錬された信仰」
2024年1月14日
2003年~2023年  
  2023年礼拝メッセージ  2022年礼拝メッセージ 2021年礼拝メッセージ
 2020年礼拝メッセージ 2019年礼拝メッセージ  2018年礼拝メッセージ 
2017年礼拝メッセージ  2016年礼拝メッセージ   2015年礼拝メッセージ
2014年礼拝メッセージ 2013年礼拝メッセージ 2012年礼拝メッセージ 
 2011年礼拝メッセージ  2010年礼拝メッセージ 2009年礼拝メッセージ
2008年礼拝メッセージ 2007年礼拝メッセージ 2006年礼拝メッセージ
2005年礼拝メッセージ 2004年礼拝メッセージ  2003年礼拝メッセージ 

全能主のことばは生きていて、力があり、

両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、


関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、

心のいろいろな考えやはかりごとを

判別することができます。

      【ヘブル4:12】

 
 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室