教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室



   教会では毎週日曜日に礼拝が行われま
す。

 それは私たちが全能主(神)を誉め称える時です。

 又、聖書の中からお話しがあります。

 その中で毎週更新されるメッセージをご覧下さい。



                                  
              2025年6月15日 
『心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、
主の御心に従います』

ヘブル人への手紙2:3~4、8:10

(起) ヘブル2章3~4節、8章10節の御言葉から、私達は全能主によって生かされ、救いも頂いたの

ですから、私たちの心に書きつけられた霊的な思い、心を尽くし思いを尽くし力を尽くして

主なる汝の全能主を愛し
主の御心のままに生きて行きます」という事を学んで行きたいと思います。


(承)さて、私達が今住んでいる地球は、自転しながら太陽の周りを廻っています。それは当たり前だと

思っていますが、地球が宇宙に浮かびながら、毎日同じスピードで回転し続け、その中で私達が生きている

という事は、とても不思議で驚くべき事なのです。例えば、自転のスピードは時速1,666km(秒速

463m)ですが、もしこのスピードが遅くなったり、速くなったりしたら、どうなるでしょうか。1日は

24時間ですが、もし自転のスピードが10分の1になると、1日が240時間となって、地球はゆっくり

回り、日中は120時間の間熱い太陽を浴び続け、夜は120時間の間闇夜が続くことになります。逆に、

自転のスピードが10倍速くなると
、朝も夜も1時間12分しかなく、あっという間に終わってしまいます。

そんな事を繰り返されたら、私達は、まともに生きていけません。しかし、地球の自転のスピードは遅く

なったり速くなったりせず、一定のスピードを保って廻り続けているのです。これは、無重力状態の中で、

角運動量保存の法則によって保たれています。また、この宇宙の法則の中では、エントロピーの法則があり、

本来エネルギーは時間と共に減少するはずです。なのに、回転のエネルギーは失われることがありません。

すると、地球は誰かが、初めにエネルギーを与え、法則を創作し、スピードをコントロールしていないと、

現在の環境を保てないのです。
他にも、人間がこの地球上で生活できるように、素晴らしい調整が成されて

います。それをファインチューニングと言います。ですから、私達は決して当たり前の上に存在して

いるのではありません
。私達が今生きているのは、サムシング・グレイト(全能主)と言われる御方の

おかげなのです。


(転)さて、この事実から分ることは、たとえ人間が自由意思を持っていたとしても、私達が自分勝手に

生きて行くことは間違っているということです。この全能主の支配の中で生かされている命であるなら、

この命を創造された創造主を(とうと)んで生きて行くことは、当然のことでしょう。
それなのに、もし、

この創造主を無視して「自分の命は自分のものだ」と傲慢な生き方をすれば、とんでもない結果が待ち受け

ていることになります。それは、私たちの命が偶然の積み重ねによって産まれた命ではないからです。

人間の命を与えた創造主を無視すれば、たこ糸の切れた人生になってしまうからです。ですから、創造主の

意に反して生きた報いはあるという事、それは、自由意思を持って生まれた人間の必然です。この考え方が

嫌で、人間はその全能主と、御子である創造主を信じようとしません
それは、既に信じたクリスチャンにも

言えることです。
私達の命は、私たちに命を与えて下さった方のものなのです。なのに、自分の自由意思は、

いつも自分の考えと自分の感情に基づいて使いたいと思っています。その思いは、全能主に逆らうこと

です
。しかし、全能主に逆らう生き方は、大きな損失を被ります。命を与えた方の意に逆らって行くの

ですから、その結末は「生ける全能主の御手のうちに落ちるのは、恐ろしいことです」(ヘブル10:31)

と宣言されている結果となるからです。そこで、創造主に創られた人間の正しい生き方が聖書に啓示されて

います。
それは、全能主に対して「心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、主なる全能主を愛しなさい」

ということです。私達は、これまで自分の感情に従って、悪いと分かっていながら、自分の思いと考えで

自由にやってきました。しかし、「それは、もう止めます。これからは、まず全能主を第一にして行きます」

と言うのが、クリスチャンの正しい判断です。それは、クリスチャンが信じた時に、すでに「全能主が、

わたしの律法を彼らの思いの中に入れ、彼らの心に書きつける」(ヘブル8章10節)
と言って下さった

からです。「律法」というと、「これをしてはいけない」、「あれをしてはいけない」という戒め、

所謂(いわゆる)
モーセの十戒の事だと思いがちですが、そうではありません。この「律法」というのは、

全能主の聖なる心です。即ち、全能主が人に対して「こうあってほしい」と願っておられる事
それは、

「心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの全能主、ヤハウェを愛せよ」
という心です。

その心が私達の思いの中に書きつけられているのです。それは、本当に自分は惨めな罪人だと思い知ら

された「砕かれた悔いし心」を持った時に、発見できるものです
単なる、痛い経験をした者だけが書き

つけられるのではありません。信じた者は皆、新しい契約の中にありますから、信じた時に書きつけられ、

心の中に入れられるのです。ですから、「全能主を第一にして生きて行こう」という気持ちは、自分で

自分の心の中を見れば、皆存在するものです。しかし、「心が砕かれていないと、すなわち、我が砕かれて

いない」
と、いつも自分の感情の声を優先し、見逃してしまうのです。ですから、もし「自分の考え通りに

したい」という思いが出てきた時には、自分の心の中にある全能主の聖なる心に、目を留める事です。

すると、「自分の感情より、全能主の心に従おう」と思って、砕かれた心を持てるようになるのです。

私達が信じた時には御霊が心に入りました。ですから、御霊を通して教えてもらえるのです。私達は、

心に書きつけられた思いを無視してはいけません。それは、全能主が各自に分け与えて下さった御霊の

賜物なのです。


(結)どうか、今日このメッセージを聞いたなら、心を頑なにせずに、素直な心を持って、「心を尽くし、

思いを尽くし、力を尽くして、主の御心に従います」と、心に書きつけられた気持ちを表して行きましょう。

この心に書きつけられた思いを現して行こうとする者には、「わたしは、彼らの不義を憐れみ、もはや、

彼らの罪と不法を決して思い出すことはしない」と言われるのです。ですから、大胆に確信に満たされて、

全能主に近づこうではありませんか。

                                  

 定期メッセージは他にもあります。

下記のメッセージのタイトル(下線)をクリックしてください。



     2025年    
     NO.893
「我を砕き、全能主の言葉を
そのまま素直に受け止めて、
信頼して従って行く事」
2025年6月8日
 NO.892
「新創造の命を頂いた者として、
主に心を向け、主に信頼し、主が成し遂げて
下さるという生き方を始め出す」
2025年6月1日
 NO.891
「全能主の啓示である御言葉を
そのまま信じる」
2025年5月25日
 NO.890
「キリストと共に、蘇り、新しい命の中で生きているという全能主から
啓示された立場で生きる」
2025年5月18日
 NO.889
「『肉の我を砕き、全能主の力によって
やります』と定め、主の御心が成し遂げ
られる戦いに向かっていく。」
2025年5月11日
 NO.888
「肉の我を折って
天に突き抜ける信仰を持ち、
主に信頼して、主に任せきる生き方」
2025年5月4日
 NO.887
「優位に立ちたい、認めて欲しいという
我を折り、主に信頼し、
主が成し遂げてくださるという
信仰の醍醐味を味わう」
2025年4月27日
 
 NO.886
「自分を優位に保とうとする自我を折り、
全能主のお考えに合わせていく」
2025年4月20日
  NO.885
「生まれ持つ自分の『我』を折り、
主を信じた者の前向きな心へ転換する」
2025年4月13日
 NO.884
「『聖なる都エルサレム』を目指す
地上の歩み方」
2025年4月6日
 NO.884
「自分の都合、思い通りに生きようと
することを止め、主に委ね、任せ、
明け渡していく生き方」
2025年3月30日
 NO.883
「殉教の覚悟をもって
主に従い通すこと」
~サルデスの教会に宛てた手紙より~
2025年3月23日
 NO.882
「律法から解放された自由の中で、
全応手から絶対に離れないで
信じ続けて行く生涯」
2025年3月16日
 NO.881
「『自由の律法』の中に入れられていても、
肉にあって生きているクリスチャンは、
どのような信仰の歩みをするのか」
2025年3月9日
 NO.880
「目に見える自分の経験ではなく、
目に見えない全能主、イエス様、
永遠に変わらない主の言葉(聖書)を
信じていく」
2025年3月2日
  NO.879
「この世のルールではなく、
聖書のルールに従って、
主に信頼する高尚な生涯を目指す」
2025年2月23日
 NO.878
「砕かれた悔いし心の土台を持って、
主に信頼し、主に成し遂げていただく
という信仰の歩み」
2025年2月16日
 NO.877
「自分の罪を正直に認め、
どこまでも主を信じる心を表して行く」
2025年2月9日
  NO.876
「新しい契約に預かった者は、
人間が隠し持つ損得の不純な心を捨て、
全能主を信頼する信仰の一本道を通す」
2025年2月2日
 NO.875
「新しくされた
クリスチャンの生き方」
2025年1月26日
  NO.874
「信仰の大見得を切る」
~覚悟を持って歩む信仰の神髄~
2025年1月19日
 NO.873
「嘆かず、大見得を切って、
『信仰による、なにくそ精神』で
どこまでも主を信頼していく」
2025年1月12日
   2024年  
   NO.872
「困難の中にありながらも、
最後まで信じ通し、
死に至るまで忠実である信仰」
2024年12月22日
 NO.871
「疑う心を砕き、聖書の理屈に基づいて、
ことごとく信じる道を通して行く事」
2024年12月15日
  NO.870
「純真な心とは」
2024年12月8日
 NO.869
「この世に対して迎合する考え方
ではなく、全能主から受け入れられる
考え方とは」
2024年12月1日
 
 NO.868
「この世に対して通用する生き方では
なく、全能主とイエス様に対して
通用する生き方をする」
2024年11月24日
 
 NO.867
「聖霊の働きによって、
本物の救い、本物の福音を語り、
本物の信仰の生き方をして行く事」
2024年11月17日
 NO.866
「与えられた能力を精一杯、
主の為に用いて行く事」
2024年11月10日
NO.865
「聖書からの真理の二面性の理解」
2024年11月3日
 
 NO.864
「『辱められるに値するクリスチャン
とされた事』を喜んで
伝道していく生き方」
2024年10月27日
 NO.864
「信仰に、もし行いがなかったら、
何の役に立つでしょうか」
2024年10月20日
 NO.863
「全能主の前に、
罪人の主権を明け渡していく」
2024年10月13日
 NO.862
「信仰の初めの一歩」
2024年10月6日
 NO.861
「信仰の一丁目一番地」
2024年9月29日
 NO.860
「天の御国で輝く良い麦として、
御言葉を聞いて悟る者となる」
2024年9月22日
NO.859
「肉のプライドを砕き、完全降伏し、
狭い門から入り、御国に与る者となる」
2024年9月15日
 
 NO.858
「贖いと御国の約束の故に
地上の事は主にお任せし、
まず第一に全能主の国とその義を
追い求めていく」

2024年9月8日
NO.857
「研ぎ澄まされた信仰」
~全てをイエス様に懸けて行く事の幸い~

2024年9月1日
 
  NO.856
「肉の妨げを砕いて、
イエス様にお任せしていく信仰道」

2024年8月25日
 NO.855
「反発、反抗の心を砕き、
従順に主にお従いしていくこと」

2024年8月18日
NO.854
「自分の罪を自覚し、反抗の霊を砕いて、実践し、悔いし砕かれた心の信仰が
通用する確信を掴む」

2024年8月11日
 
 NO.853
「生まれながらに持っている反抗の霊を
砕いた上で、キリストの贖いを受け取り、
本物の救いを味わう」

2024年8月4日
 NO.852
「反抗の霊を砕き、
どこまでも全能主のお考えを
受け入れて、信じ通していく信仰」

2024年7月28日
NO.851
「信じたのなら、トコトン信仰を追求して全能主に懸けて行く事」
2024年7月21日
 
  NO.850
「罪人の自分だからこそ、
どこまでも信じ続けて行く信仰を
確信を持って貫いて行く」

2024年7月14日
 NO.849
「反抗の霊を砕いて、
全能主に懸けていく信仰」

2024年7月7日
 NO.848
「第Ⅰヨハネに記されている
『愛』とは」

2024年6月30日
 NO.847
「主の再臨の時に、
旧約新約の聖徒たちと共に
天に上げられる望み」

2024年6月23日
 NO.846
「自分感情を横に置き、
言われた通り聞いて、相手の言わんと
する真意を受け止め、従って行く事」

2024年6月16日
NO.845
「肉の力で仕上げるのではなく、
御霊によって歩み、
御霊によって仕上げて頂く」

2024年6月9日
 
NO.844
「自分に対して生きて行くのではなく、
全能主に対して生きて行く、
信仰の従順な心」

2024年6月2日
 
  NO.843
「全能主に対して生きている
信仰の歩みを、地上の現場で実践し、
本物の信仰を証ししていく」

2024年5月26日
 NO.842
「ロマ書の書かれた目的
『信仰の従順』」

2024年5月19日
 
NO.841
「信仰の戦いを勇敢に戦い抜き、
走るべき行程を走り終え、
主を信じ煽ぐ心を守り通す」

2024年5月12日
 
 NO.840
「悪魔に騙されず、惑わされず、
御霊様の声を聞き、
その判断に身を委ねる」

2024年5月5日
  NO.839
「幼子のように主に信頼し、
主に聞き従って行く」

2024年4月28日
 NO.838
「たとえ排斥されても、
肉的な価値観から霊的な価値観へ」

2024年4月21日
  NO.837
「聖霊によって信じさせて頂き、
救いを戴いたので、最後まで
聖霊の導きに従う生き方をする」

2024年4月14日
 NO.836
「ダニエル書から紐解く黙示録」
2024年4月7日
 NO.835
「小羊の花嫁として、
聖なる都へ迎えられる者となる秘訣」

2024年3月31日
 NO.834
「私達の求めるところ、思うとこよりも
遙かに超えて
成し遂げて下さる全能主」

2024年3月24日
 NO.833
「主に信頼し、主が成し遂げて下さる
という信仰のあり方を
地上の現場で実践する」

2024年3月17日
 NO.832
「自分を見切るという決断の大切さ」
2024年3月10日
 NO.831
「肉に頼る意識を捨て、ただ主に頼り、主が成し遂げて下さった
という信仰を体験する」

2024年3月3日
 
 NO.830
「被いを取り除かれた顔で、
主の栄光を反映させ、
主と同じ似姿に変えられて行く」

2024年2月25日
 
 NO.829
「私たちが、全能主の為に生きて行く
生涯のあり方」

2024年2月18日
 
NO.828
「信じるとは、地上の現場で
信仰の行為を表わし続けていく事」

2024年2月11日
 
 NO.827
「永遠に生きておられる
全能主に対して生きる者」

2024年2月4日
 NO.826
「信じる者に働く全能主の力が、
いかに偉大なものかを味わう」

2024年1月28日
  NO.825
「心の関所を砕く」
2024年1月21日
 NO.824
「天に意識を向けた精錬された信仰」
2024年1月14日
2003年~2023年  
  2023年礼拝メッセージ  2022年礼拝メッセージ 2021年礼拝メッセージ
 2020年礼拝メッセージ 2019年礼拝メッセージ  2018年礼拝メッセージ 
2017年礼拝メッセージ  2016年礼拝メッセージ   2015年礼拝メッセージ
2014年礼拝メッセージ 2013年礼拝メッセージ 2012年礼拝メッセージ 
 2011年礼拝メッセージ  2010年礼拝メッセージ 2009年礼拝メッセージ
2008年礼拝メッセージ 2007年礼拝メッセージ 2006年礼拝メッセージ
2005年礼拝メッセージ 2004年礼拝メッセージ  2003年礼拝メッセージ 

全能主のことばは生きていて、力があり、

両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、


関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、

心のいろいろな考えやはかりごとを

判別することができます。

      【ヘブル4:12】

 
 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室