![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() |
||||||||||||
2017年 NO.599 |
お金は、先々のことを考えて貯めておくことは、必要な心構えです。しかし、一旦貯め始めると 使うことが怖くなります。なぜなら、お金の魔力は、一旦貯め込むと、そのお金によって 自分の生涯の安心・安全を保とうと思ってしまうからです。しかし、いくらお金があっても 自分の命の保障を買うことは出来ません。この命は、命を創って下さった 創造主の手の中に あります。ですから、イエス様は、譬えで言われました。ある人が「魂よ!お前には、この先 何年分も食糧が蓄えてある。さあ安心して、食べて、飲んで、楽しもう。」と言いました。 すると、絶対主が彼に言われたのです。「愚かな者よ、あなたの魂は今夜取り去られる。 そうしたら、あなたの用意した物は、誰のものになるのか」 (ルカ12:19)と。 私たちにとってお金は、一生懸命働いて得た穀物と同じです。それは、生きて行くために必要な 命の保障です。しかし、人間はいつ死ぬか分からないという恐怖心がいつもありますので、 その恐怖心から、お金で安心を得ようとするのです。ところが、死んだ先の命の保障を イエス様から頂いたら、死ぬことは怖くなくなります。死に対する恐怖心がなくなれば、 お金は生きている時にだけに使って行けばいいことになります。すると、お金に対して 自由になり、「金銭を愛することをしないで、自分の持っているもので満足しなさい」 (へブル13:5)。という心が分って来ます。 この心が分ると、先週学んだ「岡越後さんの心」が見えて来ます。「これは、わしの 金じゃない。わしの信じているイエス様の下さった金子だ。だから、イエス様が『ケチるな』と 言われたことは、使わなければならない時には、何としてでも使い、また、紐を締める時には、 きちんと紐を締める。すると、このお金は自分のためだけに使うのではなく、人のためにも 使えるようになる。そして、お金に対して自由になる。それなら、このお金でイエス様を 証しし、イエス様を喜ばすための使い方がしたい。『イエス様!使い方を教えて下さい』と 祈り、お金の使い方が面白かった」と 言われたのです。 分ると、お金の使い所が面白くなり、お金を使って平安を味わう使い方が あることを知るの です。お金は、この世だけで使うものです。死んだ先には、お金は必要ありません。 岡越後さんのように、「お金の使い方が面白かった」という人生を全うしようでは ありませんか。 |
|
![]() ![]() ![]() |