![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() |
||||||||||||
2003年 NO.8 |
|||||||||||||
『全き者であれ』 |
|||||||||||||
「わたしは全能の神である。あなたはわたしの前を歩み、全き者であれ。」(創17:1) この御言は、アブラハムがカナンに入って24年が経過した時、主が語られたものです。 イシュマエルはすでに13才になっていました。親の目には、頼もしさも見えてくる時期で す。しかしながら、アブラハムの後を継ぐ者は、まだ決っていませんでした。 アブラハムは99才、サラは89才もう跡取りを決めないと、もう遅いという時がいつきて もおかしくありません。そこで、イシュマエルも「アブラハム自身から生まれた者」ですか ら、アブラハムは、神の約束を待ち切れず、人間的な決断をしようとしていたのです。 そんな時、神は人の心を見透かされるように、「わたしは全能の神」と言われました。 見えるところが不可能に見えても、神はなんでもおできになるお方。だから、「自分の目で 見えるところに立って歩むのではなく、神はなんでも出来るお方だと信じて歩め。」 すなわち「わたしの前を歩み、全き者であれ。」と言われたのです。 私たちも、すぐ目の前のことで、右往左往します。ちょっと思うようにならないと、もう望み を失ってしまいます。それは、神の前を歩いているのではなく、見える事態を前にして歩い ているからです。私たちも、今こそ、神の前を歩み、全き者でありましょう。 |
|||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |