教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室
2014年5月25日    


原罪から解放されたクリスチャンの歩み



ローマ書8:113



(起) ロマ書8章から、「原罪から解放されたクリスチャンの歩み」ということについて、学んで

いきたいと思います。


(承) さて、ロマ書8章を理解するために、まずは7章から見ていきたいと思います。

パウロさんは7:24で、「私は、なんという惨めな人間なのでしょうか。」と言いました。

それは、「私がしたいと思う善を行わないで、したくない悪を行っているからです。」とある

ように、自分は、本当はしたくないのに、犯してしまう罪の根(原罪)があるということに

気付いたからです。パウロさんは、律法に対して非常に厳格な方で、旧約聖書に書かれている

律法を守って生きて来ました。ですから、外面的な律法の行いについては、自信のある人でした。

しかし、心の内面を見た時、したくない悪を行おうとしてしまう心(原罪)があるということに

気付いたのです。それが7:23に書いてあります。

「心の律法」というのは、「心の板に書き記された律法」です。これは、表面的な「これをして

はいけない。あれをしてはいけない。」という外面的なものではなく、山頂の垂訓に示された、

心の内面に訴えかけられた律法のことです。パウロさんは、外面の律法に対しては、「しっかり

と守っている。」という自負心がありました。しかし、「心の律法」が入ってきた時、自分では、

どうにもできない「原罪」があるということに気づき、その原罪の虜になっている自分に

気付いた
のです。だから彼は、「自分はなんと惨めな人間だろうか。」と言ったのです。


(転)では、なぜ次の25節で突然「私たちの主イエス・キリストの故に、絶対主に感謝

します。」と言えたのでしょうか。それは、7:6にあるように「キリストと共に死んだ事

により、私たちを捕えていた律法から解放された」からです。それはどういうことかというと、

原罪を持っている私たちは、内側にある罪の故に苦しみますが、イエス様を信じた時、

私たちは、「キリストと共に死んだ者」とされ、同時に、死んだ者は、罪の「原罪」からも解放

されたということです。7章の冒頭から見て行きますと、「律法というものは、その人が

生きている期間だけ支配するものです。」とあります。ですから、その人が死んでしまえば、

その律法からも解放されるのです。例えば、ある夫婦がいて、たとえ夫が暴力的な人、性格の

悪い人、稼ぎの悪い人であったとしても、結婚した以上は、妻は我慢していかなければなり

ません。しかし、もし夫が死ねば、結婚関係から解き放たれ、自由になります。私たちも

同じです。原罪を持った者として生きていましたが、キリストと共に死んだことによって、

原罪から解き放たれたのです。解き放たれた者は、先週も学んだように、キリスト共に生きて

いくことができるのです。つまり、肉の本心ではなく、イエス様によって生かされた「その霊

の本心」で生きていくことができるということ
です。しかし、私たちがこの地上にあって

肉体を持っている限り、肉の性質に捕らわれます。しかし、「肉にあって生きていても、

肉の性質に従って生きる義務はないのです。」(8:12)なぜなら、キリストと共に

死んだ者は、原罪も死んだのですから、肉という古い人に従う必要はないのです。

しかし、この肉は、まだ贖われていませんので、現実的に、なお肉に従って歩んでしまう

ことは起ってくるでしょう。その場合には、悔いて告白して行くべきです。そして、罪を

犯していない者であるかのように、罪を棚上げにしてはいけません。

聖書には、「励んで悔い改めよ」とあります。こうして、私たちは、またそこから御霊の

働きかけによる「霊の本心」で生きていくことができます。それがイエス様によって、

原罪から解放された者の歩みです。


(結) こうして、私たちは、イエス様の贖いのおかげで、
「霊の本心」で生きていくこと

ができる者とされました。
これは、決して自分の努力で勝ち取ったものではありません。

ですから、この生き方は、自分の目線で生きていくのではなく、
絶対主の目線で生きて

行くのです。それが、霊の本心で歩むということです。9:20のように、自分の目線で

考えて、絶対主に言い逆らう権利なんて私たちにはありません。イエス様にあって死んだ

クリスチャンは、絶対主の目線で生きていくのが、正しい生き方です。その考え方によれば、

主に従うことは当然になっていきます。「主に従います。」と言ったとしても、結局は自分の

目線で生きていくのなら、それは従うことにはなりません。また、私たちが御霊の満たしを

求めているのも、
絶対主の目線で生きて行くために必要な力だからです。私たちの心が、

「自分の目線ではなく、絶対主の目線で全ての事を考え従っていくこと」を定めるなら、

主に喜ばれる生き方になるでしょう。又、それが「
原罪から解放されたクリスチャンの歩み

になるのです。この幸いの中に歩んでいきましょう。


                                      

  
 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室