2019年12月1日
『全能主に乗っかかった信仰の在り方』
使徒の働き24:10~23
|
(起) 使徒行伝24章、25章を通して、どんな問題も全能主の前に持って行き、全能主に
あって解決して行くという、「全能主に乗っかった信仰の在り方」を学びたいと思います。
(承)さて、24章は、パウロがエルサレムで捕えられた後、カイザリヤにいる総督ペリクス
の前で弁明をする証の場面ですが、これは、私たちクリスチャンも、全能主を信じる信仰に
基づいて患難時代を通って行く時、同じような 経験をする場面です。それは、高い地位にある
方に対して証しをする時に、相手がいくら地位の高い方であろうが、「この世の権威にペコペコ
頭を下げるようなことはしたくない」と思ってしまいます。そんな時、パウロが当時の支配者
に対して、どのように接したのか見て行きたいと思います。まず、彼は「私は全能主に対して
も、また人に対しても、責められるところのない良心を保つようにと、いつも最善を尽くして
きました」(24:16)と、はっきり語りました。パウロは「自分はどんな場合でも全能主
に懸けてきました。この命を全能主の使命に基づいて使い 尽くして来ました。だから、何も
思い残すことはありません」というような言い方をしています。私たちはここを読むと、
「やっぱりパウロさんは立派な人だ。一つも世に媚びへつらうことなく、毅然と信仰に
立って証しをしている。」だから、私たちもパウロさんのように、世に媚びず、毅然と
信仰に立って生きて行かなければならないと思うのです。
(転)ところが、パウロはそのように言いながらも、実は人間的な部分も上手に利用してい
ます。例えば、25章で総督がフェストに替わったとき、フェストはパウロを釈放しようと
考えていました。ですから、もしパウロが「カイザルに上訴する」と言わなければ、パウロは
釈放されて自由の身にされてローマに行くことができたかもしれません。それなのに、何故わざ
わざ「カイザルに上訴します」と言ったのでしょうか。カイザルに上訴するということは、
未信者の権威者に助けを求めたということになります。私たちなら、「そんな逃げるような
ことは考えず、正々堂々とカイザリヤからエルサレムに戻り、ユダヤ人の祭司長たちの前で
裁判を受けて、そこで決着をつけるべきだ」と思ってしまいますが、それは、私たちにとって
他人事ですから、簡単に何でも言えます。しかし、パウロさんにとって エルサレムに戻れば、
彼を殺そうとする刺客が大勢待ち受けていましたから、パウロは直感で「今エルサレムに戻れ
ば殺される。自分はローマにも行かなくてはならないし、それが主の御心だから、ローマ市民
の権利を使ってカイザルに上訴してやれ」と思ったのも当然でしょう。この判断は、この後
結果オーライでしたが、かなり海上の難を通らねばなりませんでした。しかし、彼は囚人として
ローマに護送されたことによって、自分を殺そうとする刺客から守られ、旅費も何もかも全て
無料でローマまで行けたのです。そこには相当な資金が使われていたに違いありませんが、
パウロはそれに対してお金を払ってはいません。このようにして、パウロも時には地上の事柄
を上手に利用して、上手いことやりました。それもそのはず、聖書の中には「不正の
富をもって友をつくりなさい」(ルカ16:9)という御言葉があるように、たとえこの世の
富を使おうが、世的な方法手段を使おうが、全能主の御心を行っていくことに繋がるならば、
「それで良し」だとあります。それは、私たちにとっても言えることです。私たちが地上で
生きている限り、この世では多くのストレスや不平不満が出てきます。しかし、それを全能主
に対して打つけることを、全能主は罪だとは言われません。なぜなら、「たとえイエス・
キリストの救いを頂いた者であっても、この地上にあっては、忌々しい 肉を抱え込ん
でいる」という私たちの現実を全能主はご存知だからです。ですから、全能主は「イエス・
キリストに繋がってさえいれば、この世のことなんて、いくらでも利用してもいい」、
「ストレスや不平不満も思いっきり打つけたらいい」と言って下さるのです。ただし、
それは全能主にあってすることであって、全能主から離れて、世に対してストレスを発散する
ことは、悪魔の餌食になりますから、注意する必要があります。
(結)こうして、私たちはすべての問題を、常に全能主に持って行き、どこまでも全能主の
中で勝負して行くべきです。それがたとえ世的な問題であっても、全能主に持って行くべき
です。言葉を換えると、「全能主に乗っかって行く」ということです。そして、全能主の前に
悔い改めるべきことは悔い改め、「こうしなさい」と言われたことはその通りして行くのです。
これが、全能主に懸け、全能主に乗っかった私たちクリスチャンの生き方です。私たちは、
この世にいるとつい、「周りからどう思われるか」、「周りからどういう評価をされるか」と
いうことが気になってしまい、それで自分自身が雁字搦めになってしまいます。
すると、この世ばかりに心が向かい、悪魔と結びつき、最終的には全能主から離れてしまう
ことになりかねません。ですから、むしろ、私たちはこの世のことも全て「全能主と繋がって
いるなら、この世のことも全能主に乗っかって問題を解決して貰うのです。この考えに立てば、
自分で「ああだこうだ」と考えなくても、「全部全能主に委ねて、全能主に乗っかって行けば
いいのだ」ということが見えてきます。どうか、律法から解放された者として、どこまでも
全能主に乗っかり、全能主を第一にして行こうではありませんか。これが、これからの集大成
に使われて行く私たち一人一人の信仰の生き方です。 |
|