ショートメッセージ
  
  
教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室
2018年 NO.638


愛とは、自己否定の心の姿勢が土台となる


 愛は、自己否定のへり下りの心を持ちます。ですから、自分が罪人だと自覚できなければ、

自己否定はできず、愛の心も持てません。すなわち、「愛」はロマンチックな言葉ですが、

実際は抽象的(現実から離れて具体性に欠けている)であるため、愛の言葉だけが一人歩き

して具体性に欠け、何が本当の愛であるのか分からなくなります。しかし、イエス・キリスト

は、その愛を具体的に現して下さいました。それは「わたしがあなた方を愛したように、

あなた方も互いに愛し合いなさい。人が、その友のために自分捨てるということ

程に、大きな愛はありません」(ヨハネ15:13)と言われました。この御言葉の通り、

自己否定の心こそが、愛の土台です。それをパウロは、コリントの手紙の中で、「山を移す

ほどの強い信仰や、全財産を人に施したとしても、また、自分が焼かれるために命を渡しても

(殉教しても)、愛がなければ何の益にもなりません」(Tコリント15:2〜3)と言いま

した。それは、表面的な博愛精神を形で示しても、その心の土台に自己否定の心がなければ、

「何の益もない」ということです。すなわち、愛の精神の土台は、
「自分が罪人であるという

自覚をはっきり抱いていることによって、自己否定の心が生まれ、その心を土台とする行為と

して、愛が表わされるのです。」


Tコリント13章の愛の定義は、行いではなく、人の心の姿勢を表現している内容です。

しかし、その心の姿勢をただ言葉の上で追いかけても、律法主義の見せ掛けになります。

ということは、「まず、罪人であるというへり下った心の土台を持ち、その上で行う行為で

あるなら、全て愛の行為になる」ということです。「すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを

臨み、すべてを耐える」(Tコリント13:7)という心の姿勢は、
「悔いし、砕かれた心」

が土台にあって、絶対主に受け留められる精神です。愛の行為は、決して下心を抱きつつ

見せつけるものではありません。


 イエス様は言われました。「誰でも、わたしについて来たいと思うなら、自分自身を徹底的

に否定し、自分の十字架を負って、わたしに従って来なさい」(マタイ16:24)。

この「自分自身を徹底的に否定し」とあるギリシャ語の 「απαρνησασθω」は

新改訳では「自分を捨て」と訳されています。しかし、「徹底的に否定する」という意味に

も用いられています。私たちは、「自分を捨てる」ことは出来ませんが、「自分を否定する」

ことは出来ます。しかも、徹底的に否定するなら、罪人である自分を棚上げしては出来ま

せん。ですから、まずは、自分が生まれながらに罪人であるという土台に立って、現実に罪を

指摘されたら、素直に受け留める心
の姿勢から表して行きましょう。


 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室