![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() |
||||||||||||
2017年 NO.613 |
クリスチャンの多くが、イエス・キリストを信じるときの動機が、罪からの解放です。 しかし、罪からの解放と言っても、罪が消えてしまう訳ではありません。人間は自分の努力で 自分の罪を無くすことはできません。ですから、人間の命の主である絶対主が天から罪人の姿を 見て、「我が子イエスに、お前が創った人間の罪の贖いをしてこい」と言われ、「死んでこい」 と言われたのです。ですから、イエス・キリストの救いは、罪人に対する絶対主の側の贖いの 行為のみなのです。人間の側では、何の努力も功績もありませんでした。だから、クリスチャン が救われたからといっても、良い人間に生まれ変わったわけではありません。ということは、 人間は生まれたままの罪人が救いを受け、イエス・キリストの御蔭で絶対主に受け入れられた ということです。ということは、絶対主は、私たちの肉の善し悪しで受け入れて下さったのでは ないのです。だから、私たちが善人だとか、悪人だとか、強い人間だとか、弱い人間だとか、 勇者だとか、臆病者だとか、能力があるとか、ないとか、頭が良いとか悪いとかで、絶対主に 受け入れられるのではないのです。人は例外なく生まれた時から自分勝手な人間です。だから、 キリストの贖いが必要だったのです。このことが分かったら、ただただ、キリストに感謝する のみです。後は、キリストの御蔭で地獄の裁きから救われたのですから、イエス・キリストに 在って生きて行こうと、心を使うのです。すなわち、この命の預け所がキリストなのですから、 もう自分の欲得のために生きて行くのではありません。キリストの喜ばれる事のために生きて 行くのが、私たちの地上の目的になったのです。それは善人になるということではありません。 絶対主は、私たちが救いようのない罪人であることは十分承知の上で、キリストの贖いによる 救いを下さったのですから、私たちの肉の善し悪しに関心を持たれているのではなく、 如何にキリストにあって生きて行こうとしているかを見ておられるのです。元々、私たちは 反省しても、決断を定めても、すぐに元に戻ってしまう罪人です。ですから、自分に良い ところはないのですから、地上で自分が崇められ、認められ、受け入れられることを目指す のではなく、如何にキリストに心を向け、キリストが崇められ、誉められることを目指して 生きるかが、私たちの地上での命の使い所です。そのことで、たとえ自分が人から嘲られる ことがあっても、私たちの命の預け所は絶対主なのですから、この絶対主に望みをもって生きて 行けば良いのです。この地上で自分が受け入れられる願望を満たす必要は、もうありません。 私たちの関心事は、この命を懸けて絶対主の目的に使われて行く事だけです。 |
|
![]() ![]() ![]() |