ショートメッセージ
  
  
教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室
2012年 NO.442




創造主の偏見に満ちた性質について


 
 聖書の批評家たちは、旧約聖書に登場する大量虐殺の話に目を向けて、「創造主は

崇拝に値する存在なのか」と疑問を投げかけます。そして、創造主の性質は、偏見に満ち、

身勝手で、非情で報復的で気まぐれである
と。

 確かに、申命記7章では「聖絶し、容赦してはならない」とあり、Ⅰサムエル15:3

では「アマレクを打ち・・・聖絶し・・・子供も乳飲み子も・・・殺せ」とあります。

これらは、カナンの悪が満ち、又、アマレク人の蛮行に対する創造主の裁きであることは

確かです。すなわち、創造主の性質が完全に聖であることの証しであり、又、罪に対する

審判こそが創造主の性質の主権の現われであります。なぜなら、創造主は生命を創った

方ですから、それを奪う権利があります。しかし、人間は生命を創造していませんから、

人の生命を奪う権利はありません。そして、創造主は、ご自分の聖なる計画に基づいて、

人を裁くことも、赦すこともされる主権者であります。
アマレク人に関しては、創造主の

目から見て、悪と暴力と堕落に満ちた社会でした。又、ノアの大洪水以前の社会も、

人の心は、いつも悪に傾いていました。ですから、創造主は人を創ったことを悔いて、

全ての生き物を滅ぼされました。

 これらの創造主の主権を、人間の目から見た善悪で判断し、創造主の見方に当てはめては

なりません。
しかし、そんな悪に傾く人間でさえも、創造主の憐れみによって、人は、

イエスキリストによって罪が贖われ、赦されることもあるのです。これは創造主の愛です。


だから、創造主は、決して気まぐれな方ではありません。又、「子供には罪はない」と

いいますが、創造主の目から見て、罪のない 子供は一人もいません。

人は、生まれながらに罪を持っています。しかし聖書は、責任を問われる年令に達して

いない子供は、天国に行く(Ⅱサムエル12:23)とあります。創造主は、血も涙もない

非常な方ではないのです。






創造主は人をつくった事を悔いて、
全ての人間を滅ぼされました。




 
 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室