マタイ25章14〜30節
@ 今朝は、「主の善意を信じ、主に100%信頼して生きて行く生き方」を、学んでいきたいと
思います。
A さて、主の善意を信じるとはどういう事か、天の御国の譬えから学んでいきたいと思います。
まず「花婿を迎える10人の娘」と、「しもべたちに自分の財産を預け、旅に出て行った主人」に
ついて見ていきます。これらの二つの譬えを通して、主が伝えたいと願っておられる事は一つです。
それは、「信仰さえあればいいというものではない。」ということです。即ち、信仰を地に隠して
生かそうともせず、世の人々と同じ考え・感覚の中に身を置いて、自己保身する生き方は主の御心
ではない、ということです。それは、それぞれ能力に応じてタラントを与えられた者たちの譬えから
分かります。主人は、能力に応じて5タラント、2タラント、1タラントを与えて出かけました。
主人が帰ってきたとき、5タラントと2タラントの者たちは、それぞれ商売をして儲け、2倍に
増やしました。主人は彼らに言いました。「よくやった。良い忠実なしもべだ。・・・」と。
ところが、1タラントの者は1タラントを差し出して言ったのです。「あなたは、蒔かない所から
刈り取り、散らさない所から集めるひどい方だと分かっていました。私は怖くなり、あなたの
1タラントを地の中に隠しておきました。」と。この独りよがりな言い分から分かることが二つあり
ます。一つは、主人の善意を信じないで悪意に受けとめ、ひがんでいた事です。もう一つは、信仰に
自信が無く、自分には出来ないと思い込み、失敗して怒られるよりは何もせず、自分の身を守ろう
としている事です。そんな信頼感のない卑怯な者に主人は言いました。「悪いなまけ者のしもべだ。
・・・そのタラントを彼から取り上げて、10タラント持っている者にやりなさい。」と。
主は言われます。「こうして役に立たぬしもべは、外の暗闇に追い出され、そこで泣いて歯ぎしり
するのです。」と。また、10人の娘たちの譬えのポイントは、油です。5人はともしびだけでなく
油も用意していましたが、残りの5人はともしびだけで油を用意していませんでした。ところが、
花婿の来るのが夜中になったために、花婿を迎えることが出来たのは、油を用意していた娘たちだけ
でした。もし、本気で花婿を迎えたいと思うなら、油も用意するでしょう。ですから、本気で信仰の
道を歩もうとしているかどうかなのです。ともしびは信仰であり、油は信仰による行いと言えます。
この世でも楽しみたいし、天国にも行きたいと思う中途半端な生き方では、油を持たない者と同じで
あり、地にタラントを隠すものです。しかし主は、どこまでも主の善意を信頼し、与えられている
賜物(タラント)を使って、本気で主を迎える生き方をすることを願っておられるのです。
B 「空っぽの器に油が満たされる。」と示されてからの取り扱いの目的は、私たちの我を砕く
ことでした。自分の力では何も出来ないことを知り、ただ、主に託していく生き方を悟るため
でした。そして、「無条件に聞いていきます。」と、主の善意に信頼する世界に飛び込んでいく
のです。そのような人は、たとい失敗したとしても、主の善意を信じていますので、「ダメだ。
出来ない。しょうがない。」という裏切りの世界には入ることはありません。それは悪魔のダマシ
です。むしろ、失敗したらそのままを認め、なお主の善意を信じてへり下って、前進していこうと
するでしょう。主は、このような真実な信仰者を待っておられるのです。そして、役に立つしもべ
となることを願っておられるのです。「我が心定まれり!」と、主の御心の善意を信じて、ひたすら
主に100%信頼して生きていきましょう。 |
|