人間は根本的に罪人であるため、絶対主に対して下手に出るのは当然なことです。 
                     
                    ましてクリスチャンであるなら、絶対的に罪人であった者がキリストの死によって 
                     
                    贖われ、パラダイスに入れて頂ける恵みを受けた以上、へり下って下手に出ることが、 
                     
                    正しい礼拝の心です。なのに、現実はたとえクリスチャンであっても、下手に出る心を 
                     
                    嫌います。しかし、聖書に示される「ツロの女の遜り」、「百人隊長の謙遜」、「長血 
                     
                    の女の下手に出る心」、「エリコの盲人の遜り」、「ベタニヤのマリヤの香油」、 
                     
                    「罪深い女の香油」などは全て、イエス・キリストへの遜りの心に対する恵みの応答 
                     
                    です。しかし、それに引替え、パリサイ人・律法学者の傲慢は、イエス様に対する反抗 
                     
                    の何ものでもありません。「郷里ナザレの人々の不信仰」、「金持ちの青年の質問」、 
                     
                    「ユダの裏切り」などは、明らかに絶対主の上に立つ高慢な姿です。ですから、聖書を 
                     
                    学べば、絶対主との繋がりは、へり下る心がない限り、交わりは決して生まれません。 
                     
                    たとえ、主の名によって「これ、これした」と主張しても、「わたしはあなたを知ら 
                     
                    ない。わたしから離れ去れ。」(マタイ7:21〜23)と言われてしまいます。 
                     
                    なぜなら、罪人である人間に救いを与えようと考えられた絶対主は、へり下りの原点 
                     
                    に立っておられ、また、その罪人である人間のために命を差し出されたイエス様は、 
                     
                    本物の下手に出ている姿そのものです。 
                     
                    ですから、人間が下手に出る姿勢は、人間として真に「正しい行為であり、良い事 
                     
                    である」と確信して下さい。この世では、人が下手に出ていたら、「バカにされたり」、 
                     
                    「見下されたり」、「寛大な心に付け上がられる」ことばかりです。ですから、 
                     
                    この世では下手に出ることは惨めな人間の現れと受け取られます。しかし、その下手 
                     
                    は肉の下手だからです。ところが、クリスチャンは正しい霊の心で、下手に出るのです。 
                     
                    自分に能力がないから下手に出るのではありません。元々、絶対的な罪人ですから、 
                     
                    絶対主の前に下手に出るのが当然の行為だと知ってするのです。しかし、霊と肉の 
                     
                    ゴチャ混ぜのへり下りは、絶対主に受け入れられません。仮面を被ったへり下りなど 
                     
                    通用しません。「心の伴った下手に出る心こそ」、絶対主と交わりが繋がる入口です。 
                     
                    これが、罪人としての人間が取る「砕かれた、悔いし心」です。この心を世はバカに 
                     
                    しても、絶対主は、決して軽んじられません。絶対主が下手に出て下さる心がなければ、 
                     
                    人間は救われませんでした。これが、ご自分の如く人を創られた(心を与えて下さった) 
                     
                    絶対主の心です。我々人間にとって、一番怖いことは、下手に出る心を失った時です。 
                     
                    傲慢な人間の報いは、ゲヘナの火だからです。 
               
 | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         
         
        
 |