教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室



2009年2月15日







『砕かれた心』


第Tテモテ6章1〜12節





@ 今朝は、奴隷に対して語られた主の御言を通して、私たちが如何に「砕かれた心」をもって

仕えていく事が、主に喜ばれる生き方であるかを学んで行きたい
と思います。

A さて、私たちにとって、不当な苦しみを受けることはイヤなことであり、許せないことです。

ところが聖書では、「横暴な主人に対しても、また不当な苦しみを受けたとしても主人に従う

ように」と語られているのです。聖書は、「そこまで言うのか!」という、徹底した世界です。

しかし、それを現実に実践されたのがイエス・キリストです。イエス様は、神の御姿であられる方

なのに、ご自分を無にし人間と同じようになられました。そればかりか、苦しめられ、ののしられ、

嘲られましたが、ののしり返すことはせず、最後まで従い通されたました。この徹底ぶりこそ、

真実な生き方の模範です。それは、私たちにその足跡に従うようにと模範を示されたのです。

ですから、私たちも、主と同じ心を持って歩むなら、神に喜ばれる者となるのです。

B では、仕えていく心について考えてみましょう。「くびきの下にある奴隷は・・・」と、

ありますから、奴隷制度が現実に存在していた時代の中で語られていたことです。パウロは、

奴隷に対して、「自由になれるならなりなさい。」と言っていますが、神の前にあっては、

「自由人であろうと奴隷であろうと気にするな。」と言っています。それは、キリストにある者は、

この地上に幸せの土台をもたないからです。クリスチャンは、キリストと共に死んだ者であり、

キリストと共に天に国籍を持ちました。ですから、地上のことは、二の次でいいのです。しかし

ながら、アダムの罪の子孫として生まれた私達は生まれながらに、神の考えに従うより、自分の

考えや自分の判断に立つことを選び、それを自分の権利としてきました。ですから、無条件で従う

ことを、極端に嫌う性質を持っています。しかし、それは悪魔から騙されて得た「罪の権利」で

あり、悪魔の策略でした。悪魔は、人間を神から離し、反抗させることが目的だったのです。

しかし、クリスチャンは、イエス・キリストによる罪の贖いを受け取り、神様の許に引き戻された

時から、この地上で生きる価値観が変わったのです。それはこの世ではなく、「永遠」に価値を

置いて生きていく者、即ち、本来のエデンの園で生きる者と変えられたのです。

ですから、この地上にあっても素直に、「神の見方・考え方」で生きていく生き方を始めるべき

なのです。しかし、生まれながらの、肉の性質を持つ私達は、なお「自分の考えや判断で生きて

いきたい。」という思いの板挟みとなって苦しむのです。アブラハムも、「イサクをささげよ。」

と神に言われたとき、神の言葉と自分の考えとしての感情が働いたでしょう。しかし彼は、肉の

感情を退け、「主は最善をしてくださる。」と主に信頼したのです。これこそ、肉の考えを砕いた

「砕かれた心」だったのです。自我を砕いて従っていくことが、エデンの中に生きる者とされた

私達の生き方なのです。ですから、たとい不当な苦しみを受けても、主の故に従っていくことに

価値があるのですから、肉の心を砕いて、主の考えに従って行くなら、神は喜んでくださるの

です。


C 多くの人々は、「そこまで求められたら・・・」と言って去って行ってしまいます。しかし、

「しょうがない。」と、自分の考えや都合を優先するなら、自分の出来る世界のことしか味わえ

ません。
自分の我が信仰を妨げ、さえぎってしまうからです。しかし、その我を砕き、悪魔から

得た権利を放棄し、「主のみ心に従ってやっていきます。」と主に信頼するなら、主が成し遂げて

下さるのです。ですから、「肉の心を砕いていく」と決断し、百%自分の主権を使って、百%主に

従っていきましょう。



    


                                        

  
 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室