教 会 案 内 牧 師 紹 介 定 期 集 会 特 別 集 会
定 期 メ ッセージ  シ ョ ー ト メッセージ 福 音 の 話
行   事 教 会 新 聞 掲 示 板 リ ン ク 事 務 室
         
          2006年8月20日
                                                               
       『不動の信仰に立った伝道』 



ヨハネ14章1節〜12節







@ 今朝は、不動の信仰に立った伝道について学びたいと思います。

A さて、イエス様は弟子たちに言われました。「わたしの父の家には、住まいがたくさんありま

す。・・・あなたがたのために、わたしは場所を備えに行くのです。わたしが行って、あなたがた

に場所を備えたら、また来て、あなたがたをわたしのもとに迎えます。わたしのいる所に、

あなたがたをもおらせるためです。」と。なんと感謝なお言葉でしょうか。心から嬉しくなります。

ところが、弟子たちにはその意味が分かりませんでした。自分たちがいるこの地上の目線で、

しかも、自分たちの持っている現実的な知識で考えたからです。ですから、イエス様との会話が、

ちぐはぐになってかみ合っていません。しかし
イエス様は彼らに対して、知識には知識で、

理屈には理屈でという話し方はされませんでした。「わたしを見た者は、父を見たのです。」と、

事実をそのまま語られただけです。「わたしが父におり、父がわたしにおられるとわたしが言う

のを信じなさい。」と。即ち、事実は事実として信じなさいよと。事実を、「本当にそうだ。」と

認めることが信仰だからです。


B では、私たちがイエス様を伝えようとするとき、どのように語っているでしょうか。

人である方を、神の御子であると、どのように話せばいいのでしょうか。私たちは直ぐに、

理屈で説明して理解してもらおうと考えます。そこで、相手の頭に理屈で訴えようとするのです。

ところが、世の理屈で反撃を食らい、それに対して言い答えが出来ず、「話してもダメだ。」と、

あえなく退散してしまうのです。そこに残ったものは、負け犬同然の失望感だけです。こうして、

伝道しようとする前向きな心を失ってしまうのです。このようなワナに簡単にはまってしまう

原因は、私たちの中にあります。それは、私たち自身も信じた時、現実的な知識で考え、

すべてが判って信じたわけではないので、「信仰は、“思い込む”、“信じ込む”世界だ。」と

思われるのがいやで、人に対しては、きちんと知識を使って分かってもらい、その負い目を解消

しようとしているのです。しかし、
いくら知識を使っても、人を神と説明することは、100%

出来ません。ただ、私たちのからだを仕組まれた造り主(創造主)の存在は、客観的な事実であり

不動の事実ですから、この不動の方が遣わされたイエス様こそ、私たちを父なる神に導く、道で

あり、真理であり、命であると信じること、これ以上の知識が必要でしょうか。私たちは

この方を、不動の真理、不動の救い主としてスパッと伝えていけばいいのです。
イエス様が、

父から遣わされたメシヤであることをそのまま伝えておられるようにです。もし、「救われたい。」

と願っている人にはそれが直感で分かるからです。


C 私たち人間は、知識で全てが分かると思って傲慢になり、不可能はないかのように思い込んで
               ごうまん
います。しかし、その傲慢が砕かれ、救いを求めるようにと私たちの周りにいろいろな試練から

くるサインがあるのです。それは、自分には救いが必要だと知るためです。私たちも、救われたい

と思っていたので信じたのです。そのとき聖霊が私たちの心に入ってくださり、それによって

平安を味わいました。ですから、
創造主によって造られた命は、誰でも永遠を求める思いがあり、

その叫びに答えて、福音をハッキリと語っていけばいいのです。この不動の真理を語るとき、

聖霊様は働かれるからです。



                                        

  
 *メニュー
      * 教 会 案 内
      * 牧 師 紹 介
      * 定 期 集 会
      * 特 別 集 会
      * 定期メッセージ
      * ショートメッセージ
      * 福 音 の 話
      * 行       事
      * 教 会 新 聞
      * 掲  示  板
      * リ  ン  ク
      * 事  務  室